カラオケ | f43vdg | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

カラオケ

返信

 倖田來未も湘南乃風も嫌いな俺は最近の若者とはカラオケに行かないほうがいいんだな。

投稿者 f43vdg | 返信 (2) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: カラオケ

音楽の趣味って

返信

年齢に関係なく,流行ってるものが好きな人と個人的な趣味に走る人とで分化されますよ。

まあ,個人的な趣味に目覚める時期というのがあるので,割合的には若い人ほど流行りものを追う傾向があるとは思いますが。

特に中高生だと,同調圧力というかコミニュケーションツールとして流行の音楽を聴いていないと仲間として受け入れられないというのがありますし。

倖田來未とか湘南乃風が嫌いで,マイナーなロックを聴いているような子は,休み時間に一人で机に突っ伏しているんだと思います。

いつの時代もそんなもんですよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: カラオケ

そもそもカラオケが好きじゃない。

返信

別レスでfj2sp6さんが書いてますが、わりと突っ伏してたりふらっと抜け出してチャリンコでそのへんを激走したりする子でした。

チャリは自前です。盗んだチャリで走り出したりはしません。


でも今はどうなんだろう、いわゆる個性化やジャンル自体の細分化が進んだのでわりと何でもありになってると思いますし、ネットもあるのでマイナー好きはネット上で仲間を探してそっちで淀んでたりもするだろうし。


以下蛇足。

この情報は年単位で前のものですが、最近の中高生はCD(=売り物の円盤それ自体。≠アルバム)を「マスター」と呼称する場合があるらしいですね。完全にコピー前提の言い方。

例:「zig5z7がマスター入手したって。」

→zig5z7がCD買ったらしい。(→ほんとに好きなんだな、JASRAC厨うぜぇ、借りパクしよう、等)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.